フルタイムで働きながらワンオペ、アウェイ育児して感じたこと

フルタイムで働きながらワンオペ、アウェイ育児して感じたこと子育て
スポンサーリンク

𓏸 𓈒 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています𓂃 𓈒𓏸

 

自分の地元を離れて子育てされている方も多いかと思います。私も現在、地元を離れてワンオペ、アウェイ育児中です。自分の実家が遠方だと、実母を頼りにしたくても、できません。

旦那さんの実家を頼りにしていいのかなぁ・・・?できれば自分たちだけでなんとか頑張れないかな・・・?と、私は当初考えていました。

実際のところ、旦那さんの実家を頼りにしないとやっていけなかったです。しかし今になって、もっとこうしていれば違ったのでは?など思うことがたくさんあります。

この記事では自分の実家が遠方で里帰りせず出産した後、フルタイムで働きながらワンオペ、アウェイ育児して感じたことを紹介していきます♪

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワンオペ、アウェイ育児のはじまり


フルタイムで働きながらワンオペ、アウェイ育児して感じたこと-里帰せず出産、その後フルタイムで働きに出ました

里帰せず出産、その後フルタイムで働きに出ました

私は出身が東北方面で、現在は関東に住んでいます。子供を2人出産しましたが2回とも里帰りはせずワンオペ、アウェイ育児をしています。

1人目を出産後、子供が6ヶ月になる頃に保育園へ預け働きに出ることになりました。接客事務の仕事に就き、契約社員としてフルタイムで勤めました。

2人目を出産・仕事復帰後はしばらくフルタイムで働いていましたが、一杯一杯な毎日で心に余裕が欲しいと感じ
、パートタイム契約に変更して短時間で働くことになりました。

そして去年、移転に伴い会社を退職し、現在はWEBサイト制作の勉強をしながら在宅で仕事をしています。

 

 

フルタイムで働きながらワンオペ、アウェイ育児して感じたこと


フルタイムで働きながらワンオペ、アウェイ育児して感じたこと

子供2人を保育園へ預けながら、契約社員としてフルタイムで働きながらワンオペ、アウェイ育児して感じたことを紹介します。

夫の実家に頼ることで精神的にらくになりました

1歳になるまではよく仕事中に発熱などで園からお迎えのお願いがあり、その度に仕事を早退しなければならなかったので、負い目を感じながら仕事をしていました。

そこで私は実家が遠いため、義母にお迎えに行ってもらうことが度々ありました。当初は頼ることを遠慮していましたが、頼ることで自分も精神的にラクになりましたし、頼ることは悪いことではないとわかりました。

今となっては子供たちも体が強くなり、呼ばれることもほとんどなくなりました。当時はコロナ前ということもあり、本当に夫の実家に頼りっぱなしだったので感謝しかないです。

私は夫の実家が近くですが、両方の身内が遠方のかたなどはどうやら子供の急病時に利用できる「病児保育サービス」などがあるようなので地域のサービスなどに相談して、まずはママが1人で抱え込まないのが1番ですね!

 

働きながらのワンオペ育児は毎日がバタバタ・・・

契約社員としてフルタイムで働いていた時は、本当に毎日が駆け足で過ぎ去っていきました。特に2人目の出産後は、毎日が全力疾走です。

私の場合は夫が朝、子供たちが起きる頃に出勤して帰宅は子供が寝た後だったので、ワンオペ育児でした。当時は毎日気が張っていたように思います。子供を寝かしつける際、一緒に寝落ちしてしまうことも多々ありました。

家事に育児、当時は無意識のうちに1人でなんとか頑張ろうとしていたように思います。あの忙しい日々を思い出すと、一瞬の出来事だったかのようです。

 

家事はできるだけラクして頼れるものは頼った方がいい!

家事をしながら子供のお世話、大変ですよね。もっと家事がラクになれば、その分余裕も生まれます。最近では家電もお掃除ロボットや、賃貸などでも使えるコンパクトな食器洗い機など、家事ラクできるものが出ています。買い物や、献立を考える手間を省ける食事宅配や家事代行サービスなどもたくさんあります。

当時の私はそのようなものを活用していなかったので、今考えるともっと色々なものに頼っていれば、もう少し心に余裕をもって子供に寄り添ってあげられたのでは?と思います。

子供が小さい時期は大変なことも多いですが、そのかけがえのない時期が過ぎ去っていくのはとても速いです。とにかく、できるだけ頼れるものに頼って自分を大事にすることで、子供にも余裕をもって接する時間が増えたりプラスになるのだと感じました。

フルで働きながらワンオペ、アウェイ育児して感じたこと-まとめ

フルタイムで働きながらワンオペ、アウェイ育児して感じたこと-まとめ

以上、自分の実家が遠方で里帰りせず出産した後、フルタイムで働きながらワンオペ、アウェイ育児して感じたことを紹介しました♪

子育てを終えた方も、子育て中の方も、これから出産を控えた方も、本当に尊敬しかないです。


私も子育て、頑張りすぎずに、頑張っていきます!!

育児関連記事はこちらへ

年子のワンオペ、アウェイ育児の日常など
わが家には4歳と5歳の年子がいます♪ 平日はワンオペ育児で、地元を離れてのアウェイ環境で子育て中です! 年子育児をして感じたことや、育児中のお助けアイテムなどを紹介しています。
【年子の習い事】スイミングスクールの選び方
【年子の習い事】スイミングスクールへ通わせるか検討中の方へ、実際に年子をスイミングスクールへ通わせているわが家なりのスイミングスクールの選び方や、その後の変化を紹介します。
この記事を書いた人
shizuka

年子を育児中の30代主婦です。
子供と夫婦の4人家族で暮らしています。このブログでは、タクトホームで建てたお家のことや子育て、日常などを綴っています。

shizukaをフォローする
子育て
スポンサーリンク
shizublog
タイトルとURLをコピーしました