タクトホームで新築戸建て-スイッチニッチ作ったら便利でした!

タクトホームで新築戸建て-スイッチニッチ作ったら便利でした!家のこと
スポンサーリンク

𓏸 𓈒 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています𓂃 𓈒𓏸

 

去年タクトホームグラファーレのマイセレクトで新築戸建てを建てました。

わが家ではスイッチニッチを作ったところ生活の中で小さな時短に繋がり、あると便利だということがわかりました。

この記事では
スイッチニッチって何
タクトホームの場合どんな風に仕上がるの
何でスイッチニッチは便利なの
という疑問に少しでも参考になるよう、実際にわが家が設置してみてわかったことを紹介させていただきます。

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スイッチニッチとは?

壁の一部をへこませて作る棚のことをニッチといいます。

ニッチとは?

そこへ給湯機インターフォン照明スイッチなどを集結させるのがスイッチニッチです。

スイッチニッチとは?

壁の凹みにスイッチ類を収納してくれるので部屋をスッキリとした印象にしてくれます。

 

 

タクトホームでスイッチニッチ・・・どんな風に仕上がる?

わが家が建てたタクトホームグラファーレのマイセレクトの場合は、構造上できない位置もあるとのことでしたが、わが家は希望の位置に作ることができました。

タクトホームで新築戸建て-スイッチニッチ作ったら便利でした!わが家のスイッチニッチ写真その1

スイッチ類の細かい位置は指定できなかったのですが、わが家は特にこだわりが無かったためお任せでお願いしました。

タクトホームで新築戸建て-スイッチニッチ作ったら便利でした!わが家のスイッチニッチその写真2

職人さんが使いやすいように設置してくださったので、使い勝手良く満足しています。それぞれのご家庭で使いやすい配置があるかと思いますので、大まかな配置の指定など確認してみても良いかもしれません。

また、ニッチのカウンターは当初モデルルームで見たものと違うカウンターでした。

タクトホームで新築戸建て-スイッチニッチ作ったら便利でした!わが家のスイッチニッチその3

職人さんによって違うのかもしれません。立派に作っていただきました。わが家はこだわりがなかったので確認もせず、全てお任せでお願いしましたが気になる方はこちらもあらかじめ確認してみた方が良いです

 

 

なんで便利なの?

わが家は階段キッチン付近にスイッチニッチを設置しました。そのため来客時、2階やキッチンに居てもすぐに対応ができます。照明スイッチも必ず通る導線にあるため、いちいち移動して押す必要がないので無駄な動きをせずに済みます。また、ニッチにはリモコン類も収納しておくことができます。

タクトホームで新築戸建て-スイッチニッチ作ったら便利でした!わが家のスイッチニッチ写真その4

100均のフックで取り付けました。

タクトホームで新築戸建て-スイッチニッチ作ったら便利でした!わが家のスイッチニッチ写真その5

リモコン類が一か所にあると「リモコンどこいった?!」と探すことが無くなりました。

さらにわが家はニッチの凹みの壁を利用して100均の磁石フックがたまたまいい位置に付いたので普段使う髪ゴムや来客時にさっと使えるようにマスクをかけています。

タクトホームで新築戸建て-スイッチニッチ作ったら便利でした!わが家のスイッチニッチ写真その6

こちらも取りに行く手間が省けて時短に繋がりました。

使いやすい導線にあることで便利に使えて、スイッチニッチとして壁面収納に収めることでスッキリした印象になり、一石二鳥です。

 

 

まとめ

以上、わが家がタクトホームのマイセレクトで設置したスイッチニッチについて紹介しました。スイッチニッチを検討中の方、使いやすい導線にあると便利でおすすめです♪わが家は全てお任せでお願いしましたが、気になる方は確認してみてもいいかもしれないです♪

お家関連はこちらの記事へ

タクトホームで採用して良かったオプション、必要なかったオプション
2021年にタクトホームのグラファーレで家を建てました。 この記事では、採用して良かったオプション、必要なかったオプションを紹介していきます。
ランドリールームで家事ラクに!わが家の3帖レイアウトや収納紹介
この記事では、タクトホームで新築戸建てを建てる際に脱衣所の横に設けた3帖の【ランドリールーム】使い勝手はどうなのか?どんな風に使っているのか?を紹介します!
この記事を書いた人
shizuka

年子を育児中の30代主婦です。
子供と夫婦の4人家族で暮らしています。このブログでは、タクトホームで建てたお家のことや子育て、日常などを綴っています。

shizukaをフォローする
家のこと
スポンサーリンク
shizublog
タイトルとURLをコピーしました